コンテンツ本文へスキップ
スマートフォンサイトはこちら

よくある質問

コンテンツタイトル下地

よくある質問集

車検の速太郎秩父店へのよくある質問をQ&A形式でまとめました。

Qいつまでに車検をうければいいのですか?
A車検満了日の40日前から車検満了日当日までにお受けください。車検のご予約は2ヶ月前より受け付けておりますので、ご都合の良い日を早めにご予約ください。
Q車検の時、どんな書類が必要なのですか?
A車検証、旧自賠責保険証明書、納税証明書(今年度分)、名儀人の方の認印が必要です。できれば任意保険証書もご用意ください。
Q他県ナンバーでも車検を受けられますか?
Aもちろんできます。ただし、納税証明書がない場合は取り寄せる時間がかかります。よく確認してからご予約ください。
自動車納税証明書を紛失したら?

再発行が必要です。都道府県税事務所または市町村役所の課税課に確認してください。
基本的には都道府県税事務所に直接行く方法と郵送で依頼する方法があります。

郵送の場合必要なもの
  • 車検証のコピー
  • 氏名、住所、電話番号のメモ
  • 切手を貼り、送り先を記入した返信用封筒

都道府県税事務所ではすぐに発行されます。郵送の場合は、一週間程度の日数がかかると考えた方が良いでしょう。

Q車検が既に切れている場合はどうすればいいのですか?
A車検がすでに切れている場合は公道を走れませんので、キャリアカーで搬送して工場まで来ていただく方法もありますが、搬送費用がかかりますので、各都道府県の役場で発行する仮ナンバーを取得し、合法的に公道を走って工場に来ていただく方法が一般的です。
正式には「自動車臨時運行許可制度」と言います。申請するにあたり必要なものは、印鑑、免許証、期限が切れていない自賠責保険証明書(期限切れになっている場合は、25ヶ月の期間で新たに加入するようにしてください。速太郎秩父店にご相談下さい。)、発行手数料等です。
申請受付時間、ナンバー返納可能時間や申請窓口は各役場に問い合わせてください。
車検を終えましたら、仮ナンバーだけではなく自動車臨時運行許可証も返納しなくてはなりません。
Q検査費用は本当に13000円(税別)だけですか?
A本当に13000円(税別)です。点検で交換・修理などが必要なところが発見された場合は、別途費用が必要な場合もあります。
勝手に作業を進めてしまうということはありませんのでご安心ください。
Q車検後のアフターフォローはどうなっていますか?
A万一、点検整備を実施した箇所に、整備作業が原因で不具合が生じた場合は、その不具合箇所を無料にて再点検・再整備させていただきます。
また、次回の車検や定期点検のご案内をはがきや電話等でご案内致します。
オイル交換サービスなども行なっております。お車の調子の悪いときなどの修理などにも迅速に対応させて頂きますので、アフターフォローについては安心しておまかせください。
整備箇所は6ヶ月又は1万キロまで「整備保証付」となっています。
Q支払いにローンを利用できますか?
Aお取り扱いしておりますのでお気軽にお問合せください。
Q自動車損害賠償責任保険証明書を紛失したら?
A契約している保険代理店で再発行をうけます。
Qクレジットカードはご利用できますか?
A検査費用と追加整備代のお支払いについては利用可能です、法定費用は現金のお支払いとなります。
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る

営業カレンダー

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

こちらのカレンダーを参考にご予約ください。

  • OPEN
  • 休業日
  • お問い合わせください

車検予約はこちら

車検完全予約制

フリーコール0120-80-5244
  • 営業時間 9:00〜18:00
  • 定休日 火曜、GW・夏期休暇・年末年始
コンテンツ本文の先頭へ戻る ページの先頭へ戻る